Headwayでは随時メンバーを募集しております。年齢性別は問いません。一緒に楽しくバイクライフを送りませんか?
クルーザーバイク、アメリカンバイクのライダー同士の繋がりを広げることでメンバーのバイクライフがより楽しいものになるような活動をしていきたいと思います。
主な活動は、ツーリング、カスタムなどバイクに関する情報交換です。
ご興味のある方は是非Contactよりご連絡ください。
Headwayでは年会費はかかりません。ガゾリン代や高速通行料金、食事などは各自負担となります。
クルーザーバイク、アメリカンバイク主体のクラブですので、クルーザー(アメリカン)タイプのバイクに乗っていること、または購入予定のかたが対象となります。国産/非国産の制限はございません。排気量につきましては、高速道路を使用するケースがあるため125cc以上(250ccクラスから)である必要があります。
シーズンにもよりますが、春、夏、秋にかけては月に1~2回程度のツーリングを行っています。
活動内容は、コミュニティツールを使用して決めています。活動内容や日程など、各メンバーが提案することができるとともに、参加/不参加を自由に決めることができます。
もちろん参加可能です。性別に限らず年齢も制限を設けておりませんので気軽にご参加ください。
※ 携帯からご利用頂く場合は事前に「gmail.com」ならびに「c-sqr.net」からメールを受け取れるように設定して頂く必要があります。設定方法はご利用の携帯電話会社によって異なります。
iメニュー ⇒ オプション設定 ⇒ メール設定 ⇒ 受信/拒否設定 ⇒ ドメイン指定受信 ⇒ 「gmail.com」を入力 ⇒ 決定 ※ 同様の手順で「c-sqr.net」も入力します
メニューリスト ⇒ My SoftBank ⇒ 各種変更手続き ⇒ オリジナルメール設定 ⇒ 迷惑メール関連設定 ⇒ 受信拒否・許可アドレスの設定 ⇒ 許可リストとして設定 ⇒ 「アドレスリストの編集」を押す ⇒ 個別アドレスの追加 ⇒ 追加アドレスを入力の欄に「gmail.com」を入力 ⇒ 「ドメイン」、「このアドレスを有効にする」を選択 ⇒ OK ※ 同様の手順で「c-sqr.net」も入力します
「Eメール」ボタン ⇒ Eメール設定 ⇒ その他の設定 ⇒ メールフィルター ⇒ アドレスフィルター ⇒ 指定受信 ⇒ 個別設定[指定受信リスト設定 ⇒ 指定受信設定 ⇒ [一括指定先]の「インターネット」または[個別指定]の入力欄で「gmail.com」を入力 ⇒ 登録 ※ 同様の手順で「c-sqr.net」も入力します
TouringClub Headway(ツーリングクラブ ヘッドウェイ) 通称 Headway
本クラブはクルーザーバイク、アメリカンバイクのライダー同士の繋がりを広げることでメンバーのバイクライフがより楽しいものになるような活動をしていく趣旨により設立いたします。
本クラブは宮城県を拠点に活動を行います。
本会に次の役員をおきます。
代表 Jun
各自の判断により本会則に同意のうえ入会可能なものとします。
イベントの出欠確認に使用しているサークルスクエアへの登録をもってクラブへの入会とします。 その他の理由により入会をお断りさせていただく場合があります。当クラブへの加入条件は下記のようになります
退会にあたっては各自の判断により、代表、または代表代理へ事前連連絡のうえ行えるものとします。
ただし、退会の時期にあたっては代表、代表代理にて討議できるものとします。
下記項目にあてはまるものについては、代表より警告を行います。
改善されない場合は、代表、代表代理の討議によりクラブ員の除名を行えるものとします。
下記事項をクラブの禁止事項とします。
本会則に定めのない事項については、代表を含めたクラブメンバーの討議により決定し、決定事項は全クラブメンバーへ通知します。
※パーソナルカード
万が一の事故などの有事の際に対応できるよう個人情報を記載したカードです。
通常の場合、開封することはありません。記載する項目は下記のようになります。
・氏名 | :必須項目 |
・TEL | :必須項目 |
・緊急連絡者 | :必須項目 |
・緊急連絡先 | :必須項目 |
・保険会社 | :必須項目 |
・保険会社連絡先 | :必須項目 |
・ロードサービス | :任意項目 |
・ロードサービス連絡先 | :任意項目 |
Headwayにおけるインターコム標準をSENA社のMeshネットワーク(Mesh 2.0)を基軸とします。
具体的には下記のいずれかの製品が対象となります。
※+MeshアダプターはMeshネットワークに非対応のSENA製インカムをMeshネットワークに対応させる製品です。
他社製インカムには対応していないのでご注意ください。
可能な限りETCの車載をお願いします(目安は加入から1年以内)。
Headwayでのツーリングにおいては高速道路を通行することも多く、料金所を可能な限りスムーズに通過するために搭載の協力をお願いします。
本会則は、平成28年1月1日より施行する。
本会則は、平成28年10月1日より改正施行する。
本会則は、平成30年1月1日より改正施行する。
本会則は、平成30年9月19日より改正施行する。
本会則は、令和元年7月1日より改正施行する。
本会則は、令和3年12月1日より改正施行する。
本会則は、令和6年2月1日より改正施行する。